
こんにちは(@kenkenmota)です。
CX-30を納車してから
1ヶ月が過ぎました。
こちらもCHECK
-
-
MAZDA CX-30納車 レビュー
続きを見る
先日、1ヶ月点検に行ってきましたので
点検内容を紹介します。
1ヶ月点検 点検内容
| ▼エンジンルーム点検 | |||
| エンジンのかかり具合/異音 | |||
| 排ガスの状態 | |||
| 低速及び加速の状態 | |||
| ▼室内点検 | |||
| ブレーキのきき具合い | |||
| パーキングブレーキの引き | |||
| ▼足回り点検 | |||
| Frタイヤ 左右 | |||
| Rrタイヤ 左右 | |||
| ▼外回り点検 | |||
| 方向指示器の点滅、汚れ、及び損傷 | |||
| 点検基本工賃(無料) |
まあ、特に問題なく調子よく走っています。
点検は特に問題ありませんでした。
ただ、気になった点が1つだけあります。
標識の誤表示?です。
何を認識したのかわかりませんが
普通の一般道を走行中に
速度制限100キロと表示される時があります。
点検時にディーラーの方に聞いてみたのですが
標識の誤表示問題はMAZDAでも認識しているようでした。
特に明確な回答はありませんでしたが・・・
まあ、あまり気にしないで運転しています。
標識検知はまだまだ改善の余地がありますね。
点検時に洗車、車内清掃サービスをする予定だったらしいのですが
新型コロナウィルス感染予防のため
洗車、車内清掃サービスはやってないそうです。
私自身、はじめてのMAZDA車なので
そんなサービスがあるなんて知らなかったです。
私は一応、新車購入時にパックdeメンテ(¥92,400)をオプションで付けました。
| 6ヶ月目 | 新車6ヶ月点検 |
| 12ヶ月目 | 法定12ヶ月点検 |
| 18ヶ月目 | マツダセーフティチェック |
| 24ヶ月目 | 法定12ヶ月点検 |
| 30ヶ月目 | マツダセーフティチェック |
| 36ヶ月目(初回車検月) | マツダジャストフィット車検 |
次回は6ヶ月点検です。
各点検ごとにレビューしていきたいなと思っています。
こちらもCHECK
-
-
CX-30 6ヶ月点検(パックdeメンテ)
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
CX-30 12ヶ月点検(パックDeメンテ)。改善対策とサービスキャンペーン、MAZDAアップデートサービス
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
CX-30 18ヶ月点検(パックdeメンテ)
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
マツダ純正コーティング[レビュー]
続きを見る
今回は以上です、それではまた。