

1つのURLリンクしか設定できませんよね?
なんでですか?
私はTwitterもFacebookもTikTokもnoteもYoutubeもブログも
全部紹介したいんですよ!!

ということで今回は
InstagramやTwitter、FacebookやTikTok、noteやYoutube、ブログなどの
URLリンクを1つにまとめられるLinktreeを紹介します。
Linktreeとは?
>> Link tree(リンクツリー)
Link tree(リンクツリー)はInstagramなどのSNSやブログ、Youtubeなど複数のURLリンクを1つにまとめることができます。しかも無料で使えます。
登録した1つのURLリンク(https://linktr.ee/○○○○○ ←username)で
複数のリンクボタンを表示できます↓

InstagramアカウントでLinktree(リンクツリー)アカウント登録する
InstagramアカウントからLinktree登録する場合は
InstagramのユーザーネームでLinktreeのUsernameが登録されます。
※twitterやfacebookなど他のSNSで使いたいなど
UsernameをInstagramのユーザーネーム以外にしたい場合は >>こちらから
>> Link tree(リンクツリー)へアクセス
step
1「Log in」をクリックします。

step
2「Log in with Instagram」をクリックします。

step
3Instagramにログインします。

step
4承認をクリックします。

step
5「Next→」をクリックします。

step
6Linktreeのパスワードを設定します。

※linktree usernameはinstagramのユーザーネームになります。
step
7「create password →」をクリックします。

step
8「Get started →」をクリックします。

step
9Emailと3categoriesを設定します。

私はロボットではありませんにチェックして、「save details」をクリックします。
step
10無料のFreeを選択します。

「continue with free」をクリックします。
step
11「continue」をクリックします。

Link tree(リンクツリー)からメールが届きます。
step
12メールアドレス確認の「Verify Email」をクリックします。

これでLinktreeの登録完了です。
Linktreeアカウント登録(usernameを自由に決める)
>> Link tree(リンクツリー)へアクセス
step
1「SIGN UP FREE」もしくは「GET STARTED FOR FREE」をクリックします。

step
2EmailとUsername、パスワードを入力します。

ここで設定したUsernameがLinktreeのURLリンク(https://linktr.ee/○○○○○ ←username)になります。
Home画面にもUsernameが@マークが付いて表示されます↓

step
3Nameの入力、3categoriesを設定します。

私はロボットではありませんにチェックして、「save details」をクリックします。
step
4無料のFreeを選択します。

「continue with free」をクリックします。
step
5「continue」をクリックします。

Link tree(リンクツリー)からメールが届きます。
step
6メールアドレス確認の「Verify Email」をクリックします。

これでLinktreeの登録完了です。
Linktreeの設定
続いてLinktreeの設定をしてリンクボタンを追加していきます。
step
1「Add New Link」ボタンをクリックします。

step
2TitleとURLを入力します。

・Enter title はボタンに表示されるタイトルです。
・http://url はリンク先URL。
step
3スイッチをOnにします。

右側のプレビュー画面でボタンをクリックして確認できます。
step
4同じ手順で複数追加します。

並べ替えも自由にできます。
step
5「Appearance」でアイコンの設定、カスタマイズ。

・Page Optionsでアイコンの設定ができます。
・Themではページとボタンのカスタマイズができます。
あとはMy LinktreeのURLをコピーして、Instagramのプロフィール欄などに貼り付けてるだけです。
まとめ
Linktreeは海外のサイトですが、特に難しい設定もなく
シンプルでわかりやすい操作で簡単に利用できると思います。
有料プランにはもっと色々な機能があるみたいです
(デザインの種類が増える、Linktreeのロゴを消すことができる、
アクセス解析ができるなど、他にもあるみたい)
複数のURLリンクを一つにまとめて紹介したいという方には便利なツールだと思いますね。